ちょこ西の東大編入体験談

『はじめに』から必ず読んでほしいです

受験勉強3/3

この記事では春休みに入ってから受験直前までの受験勉強をまとめています。

①春休み前半

 数学は『編入数学過去問特訓』をC問題全てと、A、B問題のうちパッと見で解法がよく分からなかった問題を全て解きました。たぶん徹底研究の3周目をやるよりこっちを完全に1周した方が良かったと思います。また、東大の過去問は急に難しくなった平成20年以降の問題に手を付けました。

 物理も過去問を解いていました。また、3問目の対策として熱力学(特に偏微分が絡む問題)、量子力学をネットなどで調べ、波動(波の干渉やドップラー効果など)は『名問の森』の波動の範囲で練習しました。

 英語は皆無だったリスニング対策として『TOEIC究極のゼミpart2&1』『TOEIC究極のゼミpart3&4』を一周しました。この本のおかげでリスニング力が急成長しました(最低限はできるようになったとも言う)と思います。時間が無かったのでこの2冊以外はあまりできていませんが、究極のゼミシリーズはpartごとの対策になっていて初心者にとてもオススメです。最後の仕上げに『TOEIC公式問題集』の最新版だけをやりました。公式問題集は最新版からやるようにしましょう。

②春休み後半

 数学と物理は過去問を平成12年から30年までのぶんをどうしても分からない所を飛ばして解き終えました。
 
 3月に2回目のTOEICを受けましたが、思ったより点が伸びず結果は620点でした。ただ、『究極のゼミ』と『文法特急』、『読解特急』はかなり効果があったと思います。

 あと1回受ければかなり上がる気がしていましたが、願書の提出期限とTOEICの結果発表の日程が微妙にかみ合わず、東大にはこの結果を提出しました。TOEICギリギリ粘る勢はちゃんとTOEICの結果発表の日程を確かめて,最後のTOEICがいつになるかを確認しましょう。(当たり前)

 TOEICの後は英訳、英作文問題対策に『例解和文英訳教本(文法矯正編)』に取り組みました。時間が無かったので、だいたい2/5くらいしか出来ませんでしたが、現在形、過去形、現在完了形、苦手だった仮定法などの文(wouldとか使うやつ)がこの本のおかげでかなり書けるようになりました。時間があれば全部やりたかったのでオススメの本です。

③春休み直後から専攻科入試まで

 数学は調べてもどうしても分からなかった問題をまとめて、先生に聞きに行きました。また、確率の問題が不安だったので『細野真宏の確率が本当によく分かる本』をやり始めました。本当によく分かりました。時間が無かったので3/5くらいしか出来ていませんが、もっと早くからやれば良かったと後悔しました。
 物理は量子力学、熱力学、波動、荷電粒子の運動など過去問3問目の対策を過去問,名問の森,ネットなどで必死にやっていました。おかげで3問目はこの中なら何が来ても大丈夫という自信を付けることが出来ました。(フラグ)
 また、数学と物理の過去問の2周目もやり始めました。たぶんこんな事するくらいなら参考書をパラパラ見て分からない所を勉強した方が良いと思います。

 英語はもう流石に過去問をやらないとまずいと思って過去問に手を付けました。まず制限時間内で解き、分からない所をGoogle翻訳やネットなどで調べながら自分なりの答えをつくり、最後は先生に添削して貰いました。この方法でかなり力がついたと思います。結局時間が無くて5年ぶんくらいしかやっていないのですが、どうせネットとかで調べながらやるならもっと早くからやればよかったと後悔しました。

 また、6月30日の東大受験の前に、6月22日の滑り止めの専攻科入試もあと1週間に迫っていたので、対策する事にしました。受験科目は数学と専門科目(材料力学、流体力学、熱力学)でした。
 数学は過去問を3年ぶんくらい解きましたが、この時かなり重めの風邪を引いてしまい、この時期に2日間も寝込んでしまったので、予定が狂ってしまいました。この時期にこんな事になると体だけでなく本当にメンタルもやばくなるので皆さんも気をつけてください。(他人事)
 風邪が治った後ようやく専門の勉強を始めようとしましたが、専攻科入試の3日前に祖母がなんの前触れもなく他界しました。

④クライマックス

 東大受験の10日前かつ専攻科入試の3日前でしたが、とりあえず遺体の到着と弔問客に備えて家を大掃除し、遺体の前で3時間くらい号泣したあと専門科目の勉強を始めました。自分の勉強机の隣が空いていたのでそこに棺桶が置かれ、霊気の代わりにドライアイスの冷気を感じて心が折れそうになりながら勉強しました。(笑うところですよ?)本当は周りの人に思いの丈をぶちまけたかったのですが,もし良くない結果だったら祖母の死が言い訳になってしまう気がして,合格しない限り周りには言わないことにしました.
 風邪で2日寝込んで予定が狂い、専攻科入試と東大入試を直前に控えたなかで祖母が他界して本当にこの時ばかりは心が折れかけました。受験では本当に何があるか分かりませんし、不運な事や不幸なこともあるかもしれませんが、その時は私のことを思い出して元気出して下さいね!(無茶振り)

 それとこれは真剣なアドバイスですが,万が一受験直前に身内の人が亡くなった場合,葬儀屋さんと相談すれば葬儀や火葬の日程は意外と調整がききます.冷房があり,大きめの布団を置くスペースがある部屋があれば,遺体を自宅に安置することができます.(遺体の腐敗を遅らせるためのドライアイスは葬儀屋さんが用意してくれます)集中力に影響があるそうなので,部屋のCO2濃度に気を付けてください.

⑤専攻科入試から東大入試直前まで

 専攻科入試を終えて東大受験まで1週間となりましたが、葬儀や火葬で2日くらいなくなってしまいました.残りの時間の使い方はかなり悩みましたが,数学と物理はひたすら総まとめとして今までの復習をしていました。英語はひたすら長文を読んだり、英作文を書いたり、簡単なリスニング教材を聞いたりして頭を慣らしていました。